パーソナルトレーニングの効果についての質問に回答します!

こんばんは、岩倉駅西口から徒歩1分のパーソナルトレーニングジムSATISFYのチーフトレーナーで、元プロボクサー中村好伸です。
先日、会員様とお話をしている中、こんな質問をいただきました。
『パーソナルトレーニングはどうして週に1回のトレーニングで効果が出るんですか?』
パーソナルトレーナーは、【週に1回のトレーニングを週に1回で体を変えよう!】なんて思って指導していません。
体を変えるには原則があり、その原則に従って指導するから体は変わります。
「パーソナルトレーナーとトレーニングするから体が変わる!」なんて魔法のようなことは、一切ありませんよ!
質問の回答!
質問:「パーソナルトレーニングはどうして週に1回のトレーニングで効果が出るんですか?」
回答はコチラ↓
<説明>
体を変えるのに普通に筋トレをするなら、週に2〜3回のトレーニングが必要です。
筋肉は超回復を考えることで効率の良い体作りができます。
超回復とは、トレーニング後48〜72時間の休息を与えることで筋肉は回復し、そして筋力が向上や筋肥大などの効果が現れます。
この時間より短すぎると筋肉が逆に破壊されて疲れが取れなかったり、この時間より長すぎると筋肉はほとんど衰えていきます。
この超回復を考えると、週に1回のトレーニングで肉体改造することは難しいです。
ですがなぜ週に1回でも効果を出すことができるのかというと、他の日に筋肉が衰えないように生活習慣の中にトレーニングの動きを取り入れてもらうからです。
週に1度 筋肉を成長させ他の日に落とさないようにすることで、筋肉を週に一度確実にアップさせることができます。
でわ、生活の中にトレーニングを取り入れるとはどういったことかと言いますと、関節を意識して動かしbん筋肉を大きく使うことです。
そして、普段の生活からスクワットなどを取り入れて生活していただくようにしていただければ、筋トレの時間を作る必要はないですし、
もし時間があるなら1分でも3分でもお家で宅トレをしていただければ、それだけ筋肉を衰えさせず、逆に成長させることも可能です。
パーソナルトレーニングだから週に1回で効果があるのではなく、パーソナルトレーニングは他の日にもトレーニングの効果を活かすことも指導しています。
学生が塾に行っただけでは志望校に受からないのと同じように、パーソナルトレーニングもジム以外でもちゃんと復習をしなければダメですよ。
まとめ
体を変えるためには、それなりに時間が必要です。
その時間をどう作るのか?
時間が作れないなら、普段の生活で筋トレを意識した使い方にすれば良い!
っということで、
普段の生活に「お腹をへこます!」とか、「手を肩甲骨からあると思って使う!」とか、「足を上げて骨盤を動かす!」とか。
運動する時間が作れないなら、普段の生活に運動を取り入れて、自分の体への意識する時間を稼いでいきましょう!
【岩倉市でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」メルマガ
・どこよりも安い!短期集中ダイエットコース
・パーソナルトレーニング コース
・スマホで糖質制限食管理
・ボディーメンテナンスコース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
岩倉市・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます