>>詳しいプロフィール
今回は糖質制限食を行うと便秘になりやすい方がおられます。
そんな便秘でお悩みの方への対処法をお伝えしますね♪
糖質制限食をすると「便秘」になる方もおられます。
【炭水化物 = 糖質 + 食物繊維】
炭水化物の中に少量でも食物繊維が入っているので、糖質制限食は食物繊維を積極に摂らないと便秘になってしまうんですね。
便秘になる原因は!?

1、脂質不足
2、食物繊維不足
1、脂質不足対策は!?

便秘対策としては、腸の潤滑が良くなるようにオリーブオイルをよく摂ってください。
糖質制限食では脂質がエネルギーになるので、脂質はしっかり摂りたいです。糖質制限中のエネルギー補給はオリーブオイルやココナッツオイルを摂っていきましょう。
2、食物繊維不足対策は!?

食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維があります。
糖質制限医療推進協会アドバイザーの 山本 心さんに聞いた所、糖質制限食中は水溶性食物繊維を摂った方が良いっということでした。
なので、水溶性食物繊維を摂りましょう。
水溶性食物繊維は、水に溶ける食物繊維で、食欲を抑えたり、便秘を解消したり、血糖値の上昇抑える効果があります。
水溶性食物繊維は、寒天、ひじき、めかぶ、わかめ、もずく、昆布、ゴボウ、アボカド、オクラ、モロヘイヤ、しゅんぎくなどです。
3、その他の便秘対策

ヨーグルトや納豆など発酵食品を摂取しましょう。
発酵食品は腸内環境も整えてくれます。
腸内環境を整えると便秘改善にも効果的だし、健康維持にも効果があります!
ヨーグルトも豆乳ヨーグルトにすると糖質を抑えられ、さらにきな粉をかけるとタンパク質も摂れて、糖質制限中でも美味しく栄養を摂ることができます。
まとめ
1、オリーブオイルを摂る
2、ワカメやメカブなど水溶性食物繊維を摂る
3、ヨーグルトや納豆など発酵食品を摂る
この3つは糖質制限食を実践してない人でも、便秘対策になりますよ。
食べたものがちゃんと外に出れば、体重が増えることはありません。
便秘を改善して、カラダの内側から綺麗になっていきましょう!

【上小田井駅前でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」無料メルマガ
・2ヶ月で6kg痩せる!オンライン パーソナルトレーニング
・3ヶ月で8キロ痩せる!リバウンドのない短期集中ダイエットコース
・骨盤矯正+痩せるパーソナルトレーニング コース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・岩倉市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます