こんばんは。
おとな綺麗サロンのノブです。(プロフィールはコチラ)
最近SATISFYの会員様で「なぜか調子が上がらず、体調が悪い日が続いています。」っと、言われる方がチラホラおられます。
トレーニングすると「元気になりました。動くと体がすっきりしますね!」って、喜んで帰ってかれます。^^
体調が悪いのに、どうしてパーソナルトレーニングすると体がすっきりするのか?
その理由は、この時期ならではの理由です。
実は、クーラーに当たり続けたり、冷たいものを摂り過ぎたりして体が冷えていたため、筋肉が硬くなり血流が悪くなっていたためです。

人間の体を管理している内臓さんたち。
この内臓さんたちの働きを良くして体のパフォーマンスを上げるために、「冷やさないこと」が大切です。
冷えて体温が落ちてくると内臓さんたちは機能低下だけでなく動きが止まってしまいます。
そうならないために体は防衛本能として、脂肪をお腹周りにつけて内臓さんを守ろうと働きます。
冷えているとなかなかお腹周りの脂肪が落ちない理由は、こういった理由もあります。
冬の寒い時、ぼくたち人間の動きは鈍り活動的ではなくなります。
内臓さんも冷えたら働きが悪くなるのは想像つくと思います。
そのため、クーラーに当たり続けたり冷たいものを摂り過ぎれば機能低下を起こし、内臓さんと神経で繋がっている筋肉の動きも悪くなり、血流が滞って体調が悪く感じるようになる。
上記の理由から、体調管理を整えナイスボディーになるためにも、夏だからといってやたらと体を冷やさないことがとっても重要です!
冷え対策

体を冷やさない対策としては、
- 飲み物は氷を入れずできれば常温で飲む
- お風呂は浸かって体を芯から温める
- 寝るときお腹をは冷やさないように、腹巻などしてお腹を守る
- 寝る時 冷房は切るか1時間タイマーにする
- 筋トレをして代謝を上げて体温を上げる
体を冷やさないことも大切ですが、やはり自分の筋肉(自力)で体を温められるようにしたいですね。
そこで、お家で出来る筋トレと簡単なエクササイズをご紹介します。^^
体を冷やさない筋トレの紹介

体温を上げるために筋肉量を増やすことと、消化器官の内臓の機能改善・向上するために下半身のトレーニングを紹介しますね。
・体軸を確保するスクワット!
このスクワットは、冷え改善だけでなくダイエットにも健康にも必須ですので、ぜひできるようになってくださいね。
できれば毎日の習慣にしましょう!^^
・空いた時間にできるソファーを使ったトレーニング2つ
片足ずつトレーニングしていきます。
ソファーがある分バランスが取れやすくなるので、使っている筋肉を意識して行っていきましょう!
・前後左右のランジで下半身をキュッと引き締める
フロントランジはやりやすいと思いますが、バックランジは意外にバランスが取りづらいです。
サイドランジに関しては、股関節をしっかりと屈曲して重心を乗せていきましょう。
サイドランジはしっかり足に効くのでオススメです。^^
足の血流を良くして冷え改善する簡単エクササイズ

筋トレは毎日できないと思いますので、簡単なエクササイズも入れて足の血流をどんどん良くしていってください。
・足の疲れやむくみを解消するストレッチ
・抹消エクササイズで血流促進
まとめ
夏は普通に考えても痩せやすい季節です。
でも「夏なのに痩せれない!?」って時は、体の冷えが考えられます。
そしてその冷えをそままにしておくと、夏の疲れが解消されないまま秋を迎えてしまい、寒さで動かなくなって次第に太っていく、、、
そんなダイエットを繰り返さないためにも、筋肉量を増やして自力で暖かい体を作っておいてほしいです。
筋トレには体にとって大切な機能を改善&向上する効果ばかりです。
ぜひ万能薬の筋トレを習慣にして、冷えない体になって下さいね。
健康的なダイエットに筋トレ習慣を〜!^^
【上小田井駅前でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」無料メルマガ
・2ヶ月で6kg痩せる!オンライン パーソナルトレーニング
・3ヶ月で8キロ痩せる!リバウンドのない短期集中ダイエットコース
・骨盤矯正+痩せるパーソナルトレーニング コース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・岩倉市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます