体のレベルが上がったら今までと同じことではしていては成長のスピードが遅れます!
こんばんは、岩倉駅西口から徒歩1分のパーソナルトレーニングジムSATISFYのチーフトレーナーで、元プロボクサー中村好伸です。
あなたは ダイエットの停滞期についてどうお考えですか?
ぼくは停滞期は次のレベルアップのスピードを上げるために気づきを与えてくれる期間だと思っています。
どういうことかと言いますと、
ぼくは子供の頃、ファミコンの「ドラゴンクエスト」シリーズが好きでよくやっていました。
ドラゴンクエストは、最後の敵ボスを倒すために最初は弱いとこからスタートして、どんどん戦闘に勝って経験値を上げてレベルアップして強くなっていくゲームです。
最初の時はスライムという可愛いキャラなんですが、結構苦戦するんですよね。
でもレベルが上がってからスライムに会うと、一撃で倒せます。
その代わり、レベルアップするための経験値が少なくしかもらえないので、スライムばかり倒していてはなかなかレベルアップしていきません。
ある程度自分が強くなったら、敵もある程度強いのを倒さなければレベルアップしてくれないんですよ〜。
そうするとつまらなくなります。
ダイエットもこれと同じ原理ですよね。
例えば最初、1キロのダンベルで二の腕鍛えていて結構効いていたのに、だんだん効いてるかわからなくなったら、ダンベルの重りを変えるか、トレーニングメニューを変えるかすると思います。
こう考えると停滞期って、今やっているダイエットをレベルアップさせる時期だと思っています!
レベルアップで思うのが、「今までよりもハードにトレーニングすれば良いのかな?」ですよね。
もちろん今までよりもレベルを上げたトレーニングする必要はあると思います。
けど、普段からきつめのトレーニングしている人がさらにレベルアップするのは至難の技です。
そこで、トレーニングのメニューを変えるというよりも、
体に対する意識をもっと深くしていけるようにすることも停滞期を乗り越える方法だと知って欲しいでのす。
ぼくはプロボクサーとして8年ほどハードにトレーニングし続けてきました。
プロとしては短いですが、8年もハードにトレーニングをし続けて思ったのは、
「ハードすぎる運動は健康ではない!」です。
この時は腰痛もあり、もちろん毎日殴り合いの練習もしているので頭が痛く、筋肉痛のない日は1年で40日ぐらいしかありませんでした。(汗)
そういった経験もありトレーナーになった頃は、「死ぬまで元気でいられる方法」っというのをずっと調べてきました。
そして最近カラダについての論文の紹介を見ていて見つけたのが「テロメア」です。
このテロメアを長くすることが、長寿遺伝子「サーチュイン遺伝子」を活性化する方法でもあります。
テロメアは、遺伝子を良好に保つ核となる存在なんです。
でわ、そのテロメアを長くする方法はこれです。
・運動
・食事
・睡眠
この3つ、ダイエットにそっくりですね。
っということは、テロメアを長くするダイエット法があるということ。
正しいダイエットがテロメアを長くし、アンチエイジング効果も引き出してくれるということですね。^^
テロメアを長くする方法は?
<テロメアを長くする方法>
◯ 睡眠
その睡眠も、質が悪いか、時間が短いかだとテロメアは短くなり、さらにそれが両方だとさらにひどい結果になると予想されています。
睡眠もストレスによって左右されてしまうので、テロメアを長くさせるには睡眠の改善も必要ですね!
◯ 食事
食事については細くなるので大事なことだけにまとめますね。
まずオメガ3をサプリメントではなく食事から摂取するようにしましょう。
オメガ3といえば魚です。でもテロメアに効果的なのは海藻系が良いそうです。
血液中にDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸が多い人は、老化のスピードがゆっくりしています。
逆に老化のスピードを速めているのが、砂糖入り炭酸飲料と加工肉です。
糖質の過剰摂取と添加物の影響は、太るだけでなく細胞を傷つけ、結果として老化させてしまいますので、食事の内容は要チェックです!
◯ 運動
運動もハードすぎるとテロメアを短くしてしまう結果になります。
スタンフォード大学が推奨する理想的な運動量は、週に3回、各45分間の運動をすることで、テロメラーゼが増加しテロメアが長くなります。
その中には、有酸素運動ばかりでなく、筋力を高める運動を週に2日行うことも推奨しています。
筋力トレーニングは正しく行えれば、ストレスホルモンの分泌を抑制し、内臓機能も高めることもできるので、筋トレを軸にダイエットができれば、テロメアを長くしアンチエイジング効果が得られますね。
老化とは、細胞が機能を徐々に失い、環境的な刺激や損傷に適切に反応する能力を失うこと。
老化した細胞は、物理的・精神的ストレスに適切に対応する能力を失っていきます。
細胞が老化すれば、ストレスの対応ができなくなり、それが認知症に繋がるのかもしれませんね。
テロメアを長くしながら健康寿命を伸ばすダイエットって、最高じゃないですか!?^^
停滞期が来たらレベルアップする時期と思い、体に対する意識を少しずつ深くしていきましょう。
テロメア理論は、超〜大事ですよ!
【岩倉市でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」メルマガ
・どこよりも安い!短期集中ダイエットコース
・パーソナルトレーニング コース
・スマホで糖質制限食管理
・ボディーメンテナンスコース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
岩倉市・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます
この記事へのコメントはありません。