骨盤の歪みは内臓の機能低下!?内臓が元気だと太らない体に変わる!
こんばんは、ダイエット初心者専門!上小田井駅前パーソナルトレーニングジムSATISFYのトレーナー中村好伸です。
皆さんの骨盤の状態は歪んでいませんか?
- 腰が痛い
- 姿勢が悪い
- 体調が良くない
- 偏頭痛
- 疲れやすい
などなど、よくある体調不良の原因は骨盤の歪みにあったら、骨盤を整えないと損だと思いませんか?
実はあながち嘘ではありません。
骨盤の歪みと体調不良は関係しているのです!
骨盤の歪みの原因は?

骨盤が歪むと体全体が歪みます。
でわどうして骨盤が歪むのか?
その理由は、姿勢の悪さではなく、内臓の機能低下からきています。
内臓と背骨は神経で繋がっていて、内臓が歪めば背骨も歪みます。
背骨が歪んでいるということは、自然と骨盤も歪んできます。
骨盤の歪むと体も歪む

骨盤の歪みは主にどちらかの寛骨が前に倒れているか、後ろに倒れているかの状態です。
骨格がずれていれば、当然筋肉も歪んできます。
骨盤が歪んでいると、例えば骨盤後継側の太ももの筋肉は、ハムストリングが収縮して大腿四頭筋が伸長しています。そして反対側の骨盤は前傾となるので太ももの筋肉は、ハムストリングが伸長して、大腿四頭筋は収縮しています。
左右で筋肉の長さが変わっているので足の長さも変わります。(脚長差は骨盤後傾側が足が短くなります)
足の長さが違うということは、骨格全体も歪んでいることになり、骨格が歪んでいると骨盤と同じように筋肉の長さもあちこちで変わります。
骨格と筋肉のバランスが取れていなかったら、血流も滞ったりして肩こり腰痛 偏頭痛などの体調不良が起きるのも仕方ありません。
そして、その歪みを起こしているのが内臓の機能低下なのです。
内臓の機能低下がなぜ起こる?

骨盤の歪みは内臓機能低下からくるのですが、どうして内臓の機能低下が起こるのかを知っておくと骨盤を歪ませなくて済みます。
その前に、ぼくがパーソナルトレーニングで骨盤矯正する時によくズレているところ。
そこから考察していきますね。
大抵の方がズレているのが、腰痛3番4番5番です。あと11番も多いです。
腰椎3番と5番が繋がっている内臓は生殖器で、4番は大腸です。11番は腎臓
生殖器には体の毒素が溜まりやすく、大腸は便を出す働きがあります。
この2つの共通点は毒素を溜めやすく、病気になりやすい点です。
腎臓は体液の調整を司っています。腎臓も毒素に侵されやす猪が特徴です。
こう考えると、ほとんど毒素が体を蝕んでいることになり、その毒素とは、添加物だったり農薬だったりします。
出羽、添加物や農薬を全くなくした食事に変えれるのか?
答えはノーですよね。
今時 食事に無農薬なんてありえないし無添加なんてのもありえない。
ほとんどの食品についていると言っても過言ではないでしょう。
そうなると、食事は栄養を取るために必要ですが毒素も同時に摂っている事になります。
そう考えると、食事で内臓を整えるのは難しいと考えれます。
そこで食事ではなく違う方法で内臓を整えることを考えようと思います。
それが筋トレなんです!
内臓を整えるのに筋トレが簡単?

筋トレが内臓を整えるのにどうして最適なのか?
その理由は、内臓と筋肉は繋がっているからです!
背骨と神経が繋がっていて、その神経と内臓&筋肉が繋がっています。
先ほどよくズレている腰椎を例に出しますと、
腰痛 臓器 筋肉
腰椎3番 | 生殖器 | 臀筋群 |
腰痛4番 | 大腸 | ハムストリング・筋膜張筋 |
腰椎5番 | 子宮・卵巣(前立腺・精巣) | 大臀筋・梨状筋・内転筋 |
この関係を考えながら背骨のズレている番号と繋がっている筋肉をトレーニングすることで、その筋肉と繋がっている内臓も機能向上する事になります。
こういったことを考えてトレーニングしていければ、筋肉は引き締まり、内臓が元気になればホルモン分泌を促進して、理想の体に変われないはずがありませんよね!^^
骨盤を整える簡単な方法
ぼくは必ず骨盤を整えてからトレーニング指導していきます。
その理由が上に書いたように、骨盤を整えて内臓&筋肉のバランスを正常に戻すためです。
骨盤が揃っていれば筋トレで怪我をする心配もなくなります。
肩こり腰痛だって改善してからトレーニングできるので、トレーニング効果がすぐに出ます。^^
でも骨盤のズレを自分で見分けるのは難しいですよね。
そこで今回、自分で骨盤を修正できるストレッチをご紹介します。
理論さえ覚えちゃえば簡単ですので、ぜひ試してくださいね。^^
オススメの宅トレ
今までこんなことを感じたことありませんか?
「整体はやってもらってると気持ちいいけど、帰ったらすぐに痛くなる」って。
その理由は、ズレを治しただけで根本を治していないからです。
ズレた体を使ってきたら、ズレた体の使い方を覚えます。
いくら体を直しても、ズレた体の使い方をすればズレてきますよね。
だからぼくは骨盤矯正した後に筋トレをします。
その筋トレも最初に骨盤矯正した時に、歪んでいた背骨と繋がる筋肉を向上させながら、正しい体の使い方を脳が覚えるようにトレーニングします。
脳に効かせるためにほとんど自重でトレーニングします。
正しく行えば、自重で十分効きますから。^^
これも背骨の南蛮がずれているか把握しないとできないと思いますので、今回はお家でできる骨盤を整える万能トレーニングの【スクワット】のやり方です。
よく聞くスクワットとやり方が違ってビックリするかもしれませんが、骨盤を整えて体軸を確保するトレーニングはこのやり方なのです。^^
SATISFYのパーソナルトレーニング

SATISFYでは、骨盤のズレを改善してから、クライアント様の状態や理想の体に合わせたパーソナルトレーニング指導をしています。
ぼくのダイエット理論は、【ホルモン分泌の促進が健康な理想の体を作る!】です。
ホルモン分泌させるために、内臓を整えて体軸の確保をする必要があります。
そして理想の体に絶対になれるという強い気持ちを持って常に意欲的でいられるように、筋トレでできなかったことができるように成長を楽しんでいってもらっています。
「ホリスティック(総合的・包括的)コンディショニング」
この考えを元に、あらゆる角度から人体を捉えて体を整えていき、80歳になっても海外旅行に普通に行けれるようにトレーニング指導しています。
キツくて筋肉にガンガン効かせるだけがトレーニングではありません。
内臓や脳にも良い反応が起こせるようにトレーニング指導することを心がけています。
まとめ
いかがでしたか?
SATISFYのパーソナルトレーニングは、筋肉で体を変えるのではなく、ホルモン分泌を促進させることに重きを置いてトレーニング指導しております。
それが骨盤を整えて体軸を確保するトレーニングです。
大人になってもホルモン分泌が促進していれば、いつまでも若々しくいられ、いつまでも成長を楽しむことができ、いつまでも衰え知らずで輝いていられます。
そんな夢のようなことを叶えるのがSATISFYのトレーニングです!^^
SATISFYでは、無料カウンセリング&体験トレーニングを行っています。
「骨盤矯正&パーソナルトレーニング」に興味がありましたら、ぜひ一度遊びに来てくださいね。
ただいまお得なクーポンもありますので、お得なうちに一生ものの体作りを始めませんか?
ご一緒できるのを楽しみにしております!^^
ホットペッパーのお得なクーポンでお得に体験トレーニングはコチラから!
[clink url=”https://yoshinobuz.com/merumaga/”]
【上小田井駅前でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」無料メルマガ
・2ヶ月で6kg痩せる!オンライン パーソナルトレーニング
・3ヶ月で8キロ痩せる!リバウンドのない短期集中ダイエットコース
・骨盤矯正+痩せるパーソナルトレーニング コース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
岩倉市・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます