アマチュアスポーツ選手のメールサポート2ヶ月で大切な気づきを得てくれたことに大満足!

こんばんは、岩倉駅西口から徒歩1分のパーソナルトレーニングジムSATISFYのチーフトレーナーで、元プロボクサー中村好伸です。
ぼくはツイッターを、最近けっこう本気でつぶやいています。
おかげで少しずつ「いいね」がもらえるようになってきました。
そんなツイッターについてですが、2ヶ月ちょっと前にダイエットについて相談を受けました。
けど本当の悩みは「どうしてダイエットができないのか?」っという無意識でできたメンタルストレスでした!
社会人テニスプレイヤーのダイエットについての悩み

中村さんはオンライン上でのご指導はされているのでしょうか? 私は競技者としてスポーツをやっているのですが、、なかなか減量できないまま6年が経ってしまいました・・・
そこで一度ZOOMカウンセリングを行い、2ヶ月のスケジュールを立て、その後はメールサポートで質問に答えて、スポーツ選手としての心構えなどを説明しました。
その時の感想はコチラ【広島の社会人女子テニスプレイヤーさんと肉体改造計画をZOOMで指導!】。
2ヶ月後の結果は?

メールサポートスタートから2ヶ月後、こんなメールをいただきました。

中村さん!
大きな大きな大会、終わりました。
タイトルは取れなかったのですが、3年ぶりに3日目に残れた事、今までは反省が自分に負けてばっかりでメンタルしか出てこなかったのが、今回は技術的なところでたくさんの課題を見つけることができました。
6年目にして初めて持っている力を出し切った試合でした。
持っている力を出すことができるとこんなにも勝負に対して楽しいものなんだと初めて気づき、苦しさから抜け出すことができました。
まだまだ成長できると自分自身感じました!
Mさんは初め、「ダイエットについて」の相談でした。
でもカウンセリングやその後のメールサポートで、Mさん自身にどうして痩せることができないのか気づいてもらうために、いろいろと考えてもらう質問ばかり投げかけて行きました。
結局 太る原因は「悩み」です。
それがストレスとして脳にインプットされ、そのストレスに向き合わずにいるとそれが脳に刻印されます。
だけど本人はそのストレスと向き合わないので、自分が本当にやりたいと思うことに気づけなくなってしまい、その結果「痩せれない」という悪循環に陥ります。
ぼくの質問の意図が分かり、さすが全国大会まで出た経験のある選手、すぐにそのストレスと向き合う方法をぼくに質問し、そして少しずつ自分に負けないように努力をし続けてくれました。
甘い物の誘惑にもある程度勝てれるようになり、試合中にネガティブに引き込まれないように練習中のパフォーマンスを上げるように訓練したりと、本当に細かなことに指示を出しましたが、
Mさんは「はい」っという返事をして挑戦してくれました。
そんな素直な気持ちと行動が、今回2ヶ月間という短い間で試合も3回戦までしか勝てませんでしたが、自分のパフォーマンスに満足できる試合ができたことは大きな成長だと思います。
もともと才能を持った選手なので、メンタルを整えていければ勝ち上がることはできるはずです。^^
今回のメールサポートが、これからのMさんの未来を明るくする一つのきっかけになれたら嬉しいです。
今後もMさんの活躍を見守りたいと思います。
ぼくがプロボクサーとして生きてきた経験が、こうやって人のためになれて本当に良かったです。
人生に無駄って本当にないですね。^^
もしダイエットが上手くいかずに悩んでいましたら、きっと頭のどこかでメンタルブロックが入っていているかもしれません。
その時は、メンタルサポートできるパーソナルトレーナーを頼ると良いですよ。
筋トレはメンタルを整える最高のツールです。
そのツールにプラスして、メンタルストレスを解除できるトレーナーの合いの手を借りることが、一番早く痩せれます!
悩みはなかなか自分一人では解決できないものです。
でもその悩みを違う角度から捉え違う目線で見れることで、その悩みをすぐに解決することが難しくても、だんだん和らいでいくものです。^^
もし岩倉でメンタルが弱くてダイエットができなかったり、スポーツのパフォーマンスが上げれない方がいましたら、元プロボクサーのパーソナルトレーナーのぼくのセッションを受けにきてくださいね。
きっと、新しい自分を見つけることができると思いますよ〜。^^