・「免疫でがんを治す」という第4の道をひらいたノーベル医学生理学賞受賞の本庶佑特別教授のオプジーボ
こんばんは、元プロボクサーで糖質制限食の管理を行う出張パーソナルトレーナー中村好伸です。
末期のがん患者でも進行をほぼ抑え、生存できることがあり、世界中に衝撃を与えた薬「オプジーボ」。
2002年に開発し、今年2018年のノーベル医学生理学賞を受賞しました。
同じ日本人として誇りに思います。おめでとうございます、本庶佑特別教授!
【本庶さん「チャンスを若い人に」 基礎研究の大切さ力説/朝日新聞DIGITALより】
本庶さんは、外科手術、放射線、抗がん剤が中心だったがん治療に、「免疫でがんを治す」という第4の道をひらきました。
体内では通常、免疫が働いてがん細胞を排除します。
しかし、免疫細胞には自身の働きを抑えるブレーキ役の分子があるため、がん細胞はブレーキ役の分子を使って免疫力を発揮させないようにし、
結果、がんは進行してしまうというがん細胞の巧みな技が今までがんの進行を止められなかった理由でした。
本庶さんはブレーキ役の分子の役割を発見し、この働きを抑えて免疫細胞ががんへの攻撃を続けさせる新しい治療を見つけました。
ブレーキ役の分子は「PD―1」。
PD―1の働きを抑える薬は、「オプジーボ」。
「オプジーボ」は、末期のがん患者でも進行をほぼ抑え、生存できることがあり、世界中に衝撃を与えました。
日本では、2014年に世界に先駆けて日本で皮膚がんの悪性黒色腫(メラノーマ)の治療薬として承認されています。
その後、肺がんや胃がんなどでも効果が確認され、現在は60カ国以上で承認されているそうです。
免疫の力でがんを治す薬を作ってくれたおかげで、そして今回ノーベル賞を受賞してくれたおかげで、この薬がより世界中に広がり、
そしてこの薬で今後どれだけ多くの人たちが救われるのか!?
日本人に関していえば、死因の第1位ががんです。
ぼくの友達もがんで亡くなっている人がいます。
この薬のおかげで、もう友達をがんでなくすことは無くなると思います。(涙)
今後はこの「オプジーボ」が、一般人にも普及できるような体制になるといいなと思います。
値段は知りませんが、はじめのうちは薬屋さん高くうるでしょうから。(汗)
本庶さんの記事をたくさん読んで、本庶さんの研究に対する考えが、ぼくたちのこれからの人生に対するアドバイスにも思えたのでシェアしますね。
<本庶さんのノーベル賞受賞後の言葉>
研究で心がけていることを尋ねられると、好奇心、そして、簡単に信じないことだと語った。
「自分の目で確信できるまでやる。自分の頭で考えて、納得できるまでやる」
それが基本的な姿勢だとした。
会見では日本の基礎科学研究についても言及した。
「基礎的な研究から臨床につながるように、今回の受賞が基礎的な分野の多くの研究者を勇気づけられれば望外の喜びです」
さらに、
「生命科学はどういうデザインになっているかを、まだ私たちは十分理解していない。
AIやロケットはデザインがあり、目標に向かってプロジェクトが組めるが、生命科学はデザインを組むこと自体が難しい。
応用だけをやると大きな問題が生じると思う」
と指摘した。
スポーツの世界でも基礎が大切です。
そしてノーベル賞を取るような頭の良い方でも「基礎が大事」といっています。
どうしても早く結果が欲しいと思って、すぐに応用に走ってしまいがちになることあると思いますが、
とにかく基礎を積み重ねていきましょう。
ダイエットも健康も、特別なことなどたくさんせず、ただ血流をよくして骨盤を整える。
そうすれば自然と治癒力が高まり、痩せやすい体に変わります。
ぼくのダイエット指導は基礎ばかりです。
なんせぼく、ボクシングの練習も基礎ばかりやって結果を出してきたので、基礎のありがたみが分かっていますから。(笑)
基礎をコツコツ積み重ねて、成功を手に入れましょう!
石の上にも3年です。^ ^
【名古屋市西区でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」メルマガ
・出張パーソナルトレーニング
・スマホで糖質制限食管理
・ボディーメンテナンス(整体)
・お客様の声
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
★ パーソナルトレーニング出張地域一覧 ★
上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・岩倉市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます
この記事へのコメントはありません。