上小田井駅前SATISFY

年始に立てたダイエット計画の遅れを取り戻す方法♪

こんばんは。
おとな綺麗サロンのノブです。(プロフィールはコチラ)

年始に立てたダイエット計画は、きちんと進めれていますか?

上手くいってるならOK!

でももし上手くいっていないなら、心配しなくても良いですよ。

だって、7割の方が「達成できていない」と答えているからです。^^

そこで、年始に立てたダイエット計画がどうしてできなかったのかを分析し、もう一度再挑戦しやすい環境を作り、夏に向けてのダイエットを成功させましょう!

 

年始に立てたダイエットが続かなかった理由ベスト3

 

1位 とりあえずダイエット

とりあえずダイエットとは、目標がアバウトで「痩せたい」を口癖にしているダイエット。

計画性が無いと一時的に体重は落ちることはありますが、ほとんど落ちた体重はラッキーなのでまた増えます。

体重が落ち続けるダイエットなんてありません。

けど計画性がなくダイエットを始める方は、体重が増えると「がんばってるのに体重って落ちないんだ」っと、やる気を無くしてしまいがちに。(汗)

(とりあえずダイエットを始めよう!)っと思ったら、先ずはゴールを決めて、ゴールにたどり着くためのスケジュールを作ってみましょう!^^

 

★★2位 3日坊主

「ダイエットするなら食事と運動」っと、ダイエット初心者がいきなり完璧なダイエットを始めようとして、キツ過ぎて諦めるパターン。

キツいダイエットは誰でも嫌いです。

ボクサーがきつい減量を耐えられるのは、減量することが仕事だからです。

ダイエット初心者がダイエットを仕事としてやっていないなら、キツいことから始めるよりも準備期間を取り入れるつもりで、緩めのダイエットを始めて行くと良いですよ。

慣れてから少しずつキツくしていけば良いと思います。^^

 

★★★3位 体重にこだわり過ぎ

ダイエット初心者がダイエットを始めると、体重は落ちます!

けど、どこかしらで体重が落ちなくなります。

体重が落ちなくなるとツマラなくなり、ダイエットをやめてしまいがちに、、、

ダイエット初心者の体重が落ちやすい理由は、体の中にある余分な水分が落ちているからです。

この余分な水分が落ちてからが本当のダイエット。

体脂肪をコツコツと落として行くためにも、体重よりも見た目や、お腹周りの脂肪の掴み具合を気にして、少しずつ変わる変化を楽しみましょう!

 

まとめ

ダイエット成功の鍵は「継続」です。

年始に立てたダイエット計画を長く続けられるように作り変えて、コツコツやっていきましょう。

年末までまだ4ヶ月あります

1ヶ月1キロのダイエットをしても、4〜5キロ落ちることになります。

さっ、ゴールを作って計画を立て、無理なく続けられるダイエットをささっと始めていきましょう。

 

一人でダイエットが難しいと思っている方は私と一緒にダイエットしてみませんか?

 

・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・岩倉市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など

ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます


運動ダイエットランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブ

ABOUT ME
のぶ@美食スリムの専門家
【 美味しく食事してスルッと痩せるダイエット♪ 】2ヶ月で6㌔痩せるクライアント続出/楽に美しく痩せるための方法を発信/日本ランキング2位の元プロボクサー/ 世界チャンピオンを目指した青春時代→今では『おとな綺麗な美人を量産中』リバウンドしないダイエットをオンラインでも提供してます♬