【「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇】健康寿命を増やすなら糖質制限食。名古屋市西区出張パーソナルトレーニング
・【「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇】健康寿命を増やすなら糖質制限食。名古屋市西区出張パーソナルトレーニング
こんにちは、元プロボクサーで糖質制限食の管理を行うパーソナルトレーナー中村好伸です。
ヤフーニュースを見ていたら、こんな衝撃的なニュースが目に入りました。
「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
この記事を読んでみると
現在世界的に用いられている食生活ガイドラインは、低脂肪食を推奨し、さらに脂質のうち飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えることによって、飽和脂肪酸の摂取量を総エネルギーの10%未満に制限することを推奨しています。
しかし、こうしたガイドラインは、循環器疾患(心疾患や脳血管疾患など)の患者が多く、脂質の摂取量も多い欧州と北米の人々を対象とした研究結果に基づいて作られたものです。そのため、欧米以外の地域にも当てはめられるのかどうかは不明でした。
っということで、今回、カナダMcMaster大学のMahshid Dehghan氏さんらが、低所得国・中所得国・高所得国 全部で18カ国の大規模な観察研究「PURE」に参加した35~70歳の13万5335人(年齢の中央値は50.29歳、男性が41.7%)のデータを分析しました。
その結果が
・総エネルギー量に対する炭水化物由来のエネルギーの割合が高すぎる人は総死亡リスクが高い
・脂質摂取量は、少ない人より多い人のほうが、総死亡リスクは低い
でした。
そして著者は、
という結論でした。
こんな研究結果を見ると、ますます糖質制限食の大切さが身にしみてきますね。
少しずつでも良いので、糖質カットしていきましょうね。
健康的なダイエットを心がけるなら、糖質制限食を少しずるでも良いので始めていきましょうね〜。^^
【名古屋市西区でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」メルマガ
・出張パーソナルトレーニング
・スマホで糖質制限食管理
・ボディーメンテナンス(整体)
・お客様の声
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
★ パーソナルトレーニング出張地域一覧 ★
上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・岩倉市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます。