⚪︎するっと痩せる食事

糖質制限食をしているのに全然ダイエットができない方は食事内容を見直せば大丈夫ですよ!

トライ&エラーで糖質制限食を続けて健康的なダイエットをしていきましょう!

【岩倉駅前ダイエット】二の腕を細くするトレーニング!

こんばんは、岩倉駅西口から徒歩1分のパーソナルトレーイングジムSATISFYのチーフトレーナーで、元プロボクサー中村好伸です。

今日は、「糖質制限食をがんばっているのに、どうしてダイエットができないのか?」についてです。

 

糖質を抑えると短期でダイエットが成功する!

3ヶ月でウエストマイナス8cm!運動超初心者のアラフィフ女性の短期ダイエット

「糖質制限食なのに、全く痩せない、、、」

って方、一度食事内容を見直してみましょう!

糖質を抑えるのと同時にカロリーも一緒に抑えると、エネルギー不足になり糖新生により筋肉を糖に分解してしまいます。

糖新生とは、血中のブドウ糖量が低下したときに、肝臓でブドウ糖を作り出す仕組みの事で、エネルギー源として、中性脂肪など体脂肪が消費されます。

 

糖新生を起こすことで脂肪を効率よく燃やしていくのが糖質制限食なのですが、低カロリーにしてしまうことで脂肪だけでなく筋肉までブドウ糖に分解してしまいます。

筋肉が減ることで基礎代謝が減り、せっかく糖を抑えても脂肪がつきやすくなってしまいます。

そこで食事の内容を見直してほしいのが、【たんぱく質】です。

しっかりタンパク質が摂れていましたら、糖新生による筋肉の低下を防ぎます。

岩倉駅前パーソナルトレーニングジムSATISFY!糖質制限食ダイエットのやり方

お肉やお魚は糖質量が驚くほど少ないので、糖質制限食をしている方には超オススメです。

タンパク質の摂取量は厚生労働省では、成人男性で50g、成人女性で40gと定義されています。

 

スポーツ選手や運動量が多い人は、体重1㎏あたり1.2~2.0gのタンパク質が必要です。

ただいくらタンパク質が糖質が少ないから良いと言っても、脂肪が多すぎるお肉の摂りすぎには気をつけてくださいね。

カロリーを気にしなくても良いのが糖質制限食ですが、ダイエットするなら1日2000〜2200kcalぐらいまでに抑えましょう。^^

 

糖質を制限する代わりに、脂質とタンパク質を多く摂る!

健康的なダイエットを成功させるために、正しい糖質制限食を行いましょう!

 

メルマガ

★ お知らせ ★

 

岩倉市・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など

ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます


運動ダイエットランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

ABOUT ME
のぶ@美食スリムの専門家
【 美味しく食事してスルッと痩せるダイエット♪ 】2ヶ月で6㌔痩せるクライアント続出/楽に美しく痩せるための方法を発信/日本ランキング2位の元プロボクサー/ 世界チャンピオンを目指した青春時代→今では『おとな綺麗な美人を量産中』リバウンドしないダイエットをオンラインでも提供してます♬