「運動をしたら痩せる」っと簡単に考えてはいけませんよ!
こんばんは、岩倉駅前のパーソナルトレーニングジムSATISFYのチーフトレーナーで、元プロボクサー中村好伸です。
今回はトレーナー歴14年とパーソナルトレーナー歴11年のぼくが、今まで5,000人以上のダイエッターを見てきて分かった事をお伝えしますね。
「ダイエットを始めても体重が落ちない人の特徴!」です!
「ダイエット」って言葉は人によって意味が違ってきているように感じる昨今。
ダイエットを抽象的にとらえず、真剣に体と向き合うための超重要事項としてとらえていただけたらと思います。
ダイエットしているのに体重が落ちない人のダイエット法は?
ぼくは、独立するまでいろいろなスポーツクラブで働いたり、通ったりしていました。
相談を受けたり世間話を聞いたりしていて、ダイエットできる人とできない人の「ダイエットへの価値観」の違いを物凄く感じました。
ダイエットできる人は、生活全てをダイエットできる習慣に変え、自分の時間のほとんどをジムや運動に使うようにしています。
そして、
ダイエットできない人は、今ある生活の基盤を変えずに、ダイエットしている人と同じ行動を少し足す程度です。
毎日の食事を変えずにスポーツクラブに通ったりとか。
そしてスポーツクラブに通うのは良くても有酸素運動ばかりで、帰ったらカロリーの多い食事を摂る。
はい、有酸素運動で消費したカロリーよりも摂取カロリーが増えれば、有酸素運動の効果が全くなくなります。> <
ダイエットを始める時は、生活習慣を変えるぐらい真剣にやらないとダイエットはできません!
特に、30歳を超えたあたりからはどんどん代謝も下がり、40歳からは生活習慣病になってしまいます。
今のあなたの体は、今までの生活習慣の答えです。
生活習慣をちょっと変えるだけで体が変わるのは20代前半まで。
それ以降は、真剣に自分の体と向き合って、自分の体に合う生活習慣を見つけることです。
特に食生活は、年代でも食べた方が良いものが変わってくると思います。
美味しいものを食べるのも良いですが、イベントの日以外は、できうるだけ自分の体に必要な栄養素を摂るようにしていきましょう。^^
ぼくは、ダイエットがなかなかうまくいかない方たちの相談をよく受けるのですが、その中でもダントツに多い「失敗するダイエット法」をやっている方の質問をご紹介します。
- 運動したからアイスクリーム食べても大丈夫だよね!?
- ダイエットをやってるつもりなのに体重が落ちないのはどうして!?
- 体重が落ちてたらいいな!?
この3つを解説していきますね。^^
体重が落とせない方の体重を落とすための解決法!
- 運動したからアイスクリーム食べても大丈夫だよね!?
- ダイエットをやってるつもりなのに体重が落ちないのはどうして!?
- 体重が落ちてたらいいな!?
この3つの解決商法をご紹介します。
もし当てはまることがありましたら、ぜひ参考にしていただければ!^^
運動したからアイスクリーム食べても大丈夫だよね!?
こういう方は結構多いです。(笑)
アイス好きの方に「食べるな」って言葉は酷かと思いますが、ダイエット中はアイスクリームを控えてほしいです。
でないと、もし痩せても運動をやめてアイスクリームをやめなければ、確実にリバウンドします!
アイスクリームをお勧めしない理由は、”糖質が多い”のと”お腹を冷やす”からです。
糖質が多いと体脂肪は増え、お腹が冷えることは体温を下げ代謝も下げることになります。
ダイエット中にアイスクリームを食べる選択肢をぜひ無くしていただきたいのが、ダイエットを指導するトレーナーの切望です。
しかしどうしても食べたくてしょうがない時は、
お昼の暑い時間にシャトレーゼなどで売っている、糖質量の低いアイスクリームを食べてくださいね。
ローソンに売っている「SUNAO」っという程糖質アイスクリームは、真夏の暑い時ぼくも食べました。
食べても太らなかったですよ!^^
ダイエットをやってるつもり!?
ぼくがボクサーを引退してスポーツジムで働いていた時に感じたのが、「ダイエットしているつもりの方が多い」です。
ぼくはプロボクサーだったので、体重を落とすことは最低限の仕事でした。
なので体重を落とすことは減量の時期に入ったら「当たり前」のように真剣にやっていました。
そしてスポーツクラブで働くようになり毎日来ている方たちでなかなか結果が現れない方を見て、
体重を落とすためにお金を払っているのに、どうして体重を真剣に落とそうとしないかが不思議でした。
ボクサーで言ったら試合に出れないワケで、周りから「あいつはダメだ!」っというレッテルを貼られてしまう行為です。
何が原因なのかを自分なりに調べました。
そこで気づいたのが、「ダイエット」っという言葉の捉え方。
ボクサーは体重を落とすことに命をかけて挑みます。
日々殴り合いの練習をしながら、体力も削り、そして体重も落とすワケで、引退した今思えば(よく死なずに済んだなぁ)っと思います。
ダイエットに成功する方の「ダイエット」という言葉は、有言実行するための言葉で、体重を落とすためにダイエットという言葉を使います。
そしてダイエットがなかなかうまくいかない方の「ダイエット」という言葉は、「ダイエットしたい!」っという願望的な意味で使われている気がします。
「ダイエットする」っと決めた方と、「ダイエットしたい」っという方では、ダイエットに対する考え方が月とすっぽんほど違います。
「ダイエットする」っと決めた方は、ダイエットのための方程式を嫌がらずに行えます。
「ダイエットしたい」っという方は、ダイエットのための方程式をやる日よりやらない日が多いです。
指導者として見てきて、「ダイエットする」っという言葉を使う人と、「ダイエットしたい」っという言葉を使う人とでは、1日だけ見たダイエットの行動の差はめちゃめちゃ多くありませんが、
1週間でだいぶ差が開き、1ヶ月すると全く違ってきます。
「ダイエットする」っという言葉を使う方は、「ダイエットしたい」っという言葉を使う方よりも長く安定的にダイエットのための行動が取れているからです。
ダイエットを絶対成功させるために必要なことは、「ダイエットする!」っという強い気持ちと、自分の考えの枠から出て、ダイエットの方程式「食事と運動」を生活習慣に毎日取り入れることです!
ダイエットを真剣にしようと思いましたら、ぼくが発行する血糖値をコントロールする糖質制限食と筋トレメルマガが参考になりますよ。^^
体重が落ちてたらいいな!?
これも上の「ダイエットをやってるつもり」に似ています。
・運動をしているから体重落ちているだろう
・今日はあんまり食べなかったから体重増えてないだろうな
・昨日たくさん食べても体重増えていなかったから今日もたくさん食べても大丈夫でしょ
などなど。
体重計に乗って「落ちてたらラッキー」。
体重落ちてなかったら「ショック、、、」みたいな。(汗)
もう一度ボクサーの例に例えますね。
ボクサーは計量の日に、契約ウェイトになっていなければ試合ができません。
ぼくはスーパーフライ級だったので、52,1kgまで落とさなければダメでした。
普段から試合に向けて5キロ以上体重を増やさないように気をつけていたので、だいたい2ヶ月かけて5キロ減量していました。
最初にひと月で2キロ。計量の日までに3キロ落とす計算です。
そんな大事な計量の日に(体重落ちてたらラッキー)なんて気持ちでウエイトコントロールできません。
試合を組んでくれた会長や周りの方々、応援しに来てくれる仲間やファンの方たちのためにも、
そしてその試合に向けて一生懸命努力し、勝つことだけを考えて練習してきた自分のためにも、体重をキッチリ落として試合に臨むことが当たり前でした。
ボクサーってすごいでしょって話ではありませんよ。(笑)
「自分自身のためのダイエットなので、それぐらい本気で体重を落とした方が良いのでは?」
っと、指導する時 思っています。
「体重が落ちてらいいな」っという考えを捨て、「今日は◯◯Kgにする!」っと決めて、その体重になるように行動をしていく。
その数字に無理がなければ、数字に合わす行動を取るために、食事と運動をキッチリ行うと思います。
・体重を増やさないような食事に変える
・体重を落とすための運動をする
体重をコントロールして「落ちてらいいな」ではなく、確実に体重を落とせるようにしていってください。
体重を落とす努力をして、確実にその努力の実を結びましょう!^^
正しいダイエットは体脂肪を落とす事!
ダイエットを始めた時に体重がドバッて落ちる方がおります。
その場合、体内にある余分な水分が抜けて痩せています。
だいたい3キロぐらい落ちると、そこから体重の落ち方が悪くなります。
ダイエットで失敗しがちな方は、いつも3キロ落ちたように体重が落ちると思い込んでいることです。
最初に落ちたのは余分な水分。
余分な水分が落ちたら、ここからが本当のダイエットの始まりです。
本当のダイエットとは、余分な体脂肪を落として理想の体型になることです。
体脂肪はなかなか落とせません!
だからこそ、コツコツ努力を積み重ねるしかないのです。
このことを頭に入れてダイエットを始めると、ダイエットを途中で諦めなくて済むと思います。
ダイエットは、コツコツ努力を積み上げていくものです。
体重の落ち具合が悪くなってきてもめげずに、運動と食事をコツコツがんばっていきましょうね!^^
糖質制限食と筋トレのススメ!
ダイエットを確実に成功させるためには、食事と運動のコントロールがが大切です。
その中でも、食事なら糖質制限食。
運動なら筋トレが結果が早く出ることがわかっていて、体脂肪を落とす最強のコンビとも言えます!^^
糖質制限食の効果については、こちらにまとめてありますので参考にしてください。
そして筋トレ。
こちらは、筋トレをしたらすぐに体脂肪が落ちるのではなく、体脂肪が勝手に落ちるように基礎代謝を上げていきます。
さらに筋力がつけば、体を大きく動かせるようになるし、疲れにくくなるから動く量も増やせます。
そうなると消費カロリーも増えることになるので、筋トレは基礎代謝と消費カロリーを増やすから効率の良い体作りができます。
なにより、スタイルが良くなるのも魅力的ですよね。^^
そんな筋トレを今すぐ始めたいっという方に、コチラをご紹介。
ぼくの宅トレ用YouTubeチャンネル「よっチャンネル(仮名)」です。(笑)
糖質制限食と筋トレを習慣化して、ダイエットを卒業して若くて綺麗になるためのボディーメイクをしていけるようになりましょう!^^
まとめ
いかがでしたか?
ダイエットを失敗する方は、ダイエットを甘く見て、”ながら”ダイエットをしています。
”ながら”をオススメする人いますが、ぼくは”ながら”で全く結果が出せない人間です。
たぶん才能が低いんでしょうね。(涙)
その代わりながらがダメなら1個のことを全力でやるようにしました。
そしたらボクシングは、戦績24戦20勝(11KO)2敗2分、日本ランキング2位、東洋7位、世界15位になれました。
まぁ中途半端なランキングですが、ぼくの中ではがんばって出せた最高の成績なのかなっと思っています。
何も特別な才能があるわけでもないぼくですが、1個のことに集中すると、それなりに結果が残せました。
きっとぼくよりも才能のあるあなたなら、1個のことに集中して行えば、絶対に結果が残せるはずです!
ダイエットも結果を出すなら、ダイエットに集中してください。
仕事やプライベートが大切なのはわかります。
でもきっと結果を出している方は、ダイエットする時は集中して行い、成功してからはそのダイエット生活を軸にしながら、仕事やプライベートを楽しんでいると思います。
ダイエット生活って、始めるときはシンドイです。
でも、結果が出たらシンドイ以上の喜びがあります。
人生が変わります!
人生が変わると、今までシンドイと思っていたことがなんか楽に感じてくると思います。
本当です!^^
ぜひダイエットを「たかがダイエット」と思わず、真剣に取り組んでみてください。
必ずあなたを輝かせてくれますよ!^^
【岩倉市でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」メルマガ
・どこよりも安い!短期集中ダイエットコース
・パーソナルトレーニング コース
・スマホで糖質制限食管理
・ボディーメンテナンスコース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
岩倉市・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます
この記事へのコメントはありません。