糖質制限ダイエット!初心者は緩めから。一気に痩せたい方はハードな糖質制限食!

こんばんは、岩倉駅前パーソナルトレーニングジムSATISFYのパーソナルトレーナーで、元プロボクサー中村好伸です。
今回は糖質制限食初心者の方と速攻で結果が欲しい方のための「糖質制限食のやり方」についてお伝えしますね。^^
糖質制限食をすることで血糖値が安定しカラダの中から綺麗になることで、健康的なダイエットが実現できます。
そのスピードを速めるのも遅くするのも、1日に摂取する糖質量で変わってきます。
まずは緩めの糖質制限食のやり方のご紹介です。
<緩めの糖質制限食>

リチャード・バーンスタイン博士は、1日の糖質量を130g以下とする糖質制限ダイエットを進めています。
(自身1型糖尿病。初めて血糖値を安定させることで糖尿病が改善することを論文で発表した人です)
1日130gの糖質を食べられるってことは、1食43g(1日3食だと)食べれますね。
ご飯はお茶碗1杯(150g)の糖質量は55gなので、お茶碗半分ぐらいにしてあと15.5gをおかずで摂れると丁度良くなります。
上の表を見ると、お肉やお魚は結構糖質量が少ないし、糖質制限食は脂もOKなので、牛肉や豚肉もいっぱい食べられます。
タンパク質に野菜と海藻ときのこがあるとバランスが取れていいですね。^^
<ハードな糖質制限食>

ハードな糖質制限食は、江部先生が提唱するスーパー糖質制限食で、1日の糖質量60g以下にして脂質とタンパク質を多く摂るようにします。
1日の糖質量60gだと、1食20gの糖質摂取量となります。
20gの糖質量は、ご飯半分だと15.5gなので残り4.5gになってしまいます。
こう考えると、スーパー糖質制限食をするなら糖質を食べずにおかずをたくさん食べたほうが、いっぱい食べられます。
ちなみにこのメニューで糖質量10g以下です。

このメニューなら、サラダともう1品付け足せそうですね。
糖質制限食は糖質量を気をつければ、量はたくさん食べれます。
ポイントは、大好きなパンや白米を抜けるかどうかです。
もし健康的なダイエットを目指すなら、好きなものを食べるのを控えて、カラダに良いものをたくさん食べるようにしたですね。
緩めの糖質制限食なら始めやすいと思いますので、まずは無理せず糖質を抑えていく練習をして、(行けるな)と思ってから、ハードなスーパー糖質制限食を行うと良いかも。
緩い糖質制限食は結果が出るのも時間がかかりますが、ハードなら結果は早く出てきます。
だからといってリバウンドするのが一番良くないので、糖質制限食を習慣にできるように、緩めとハードをうまく組み合わせながら糖質制限食を続けていくのが良いですよ!
【岩倉市でダイエットするならSATISFY】
・「正しい糖質制限食でダイエット」メルマガ
・どこよりも安い!短期集中ダイエットコース
・パーソナルトレーニング コース
・スマホで糖質制限食管理
・ボディーメンテナンスコース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
岩倉市・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます