>>詳しいプロフィール
「若い頃はすぐに痩せれたのに、この頃 全く痩せれなくなってきた、、、」
そんな風に感じていませんか?
実はその原因は、、、
体のコアが使えなくなってきているからです。
体のコアとはインナーユニットと言って、4つのインナーマッスルを言います。
体のコア!インナーユニット4つ
1、横隔膜

2、腹横筋

3、骨盤底筋群

4、多列筋

この4つが体のコア。インナーユニットです。
インナーマッスルは感じることが難しいので、ここに筋肉が付いていると脳みそにインプットさせましょう。
体を動かすことばかり意識しても痩せれないのは、このコアを使えていないからです。
コアを使うことで上半身と下半身を繋ぎ、体をひとつとして全身で動かすことができます。
普段から全身を使えれば消費カロリーが増えて体脂肪は勝手に落ちていく。
子供の頃のような体の使い方を大人になってからもう一度できるようになれば、楽にするっと痩せれます♪
体のコアがするっと痩せる基礎のキソ♪

子供の頃の体は、アウターマッスルが少なくインナーマッスルが優位。
筋力が少ないからこそ体全体で体を動かそうとするから、インナーユニットも自然と使えます。
しかし大人になるとアウターマッスルが成長し使いやすい筋肉なので、インナーマッスルを使わなくても体を動かせるようになります。
このインナーマッスルが使えないことで、アウターマッスルの太ももや二の腕が太くなりやすくなります。
体を細く引き締めるならインナーマッスルを使うこと。
それが子供の頃のように細くて元気な体を作るポイントです。
そのインナーマッスルの中心がインナーユニット。
このインナーユニットを中心にして体を動かすことで体全体に力が入り、細く引き締まり痩せやすい体になります。
そこでこの「インナーユニット」を使えるようになる、簡単にできる運動を紹介しますね^^
インナーユニット4つの運動
まとめ

いかがでしたか?
体を動かすのに大切なインナーユニット。
このインナーマッスルを使えるようになることで、ダイエットは成功に近づきます!
ダイエットは難しいことよりも基本をしっかりマスターすることが大事です。
特にインナーマッスルは「使うか使わないか」だけ。
衰えることがない筋肉です。
いつまでも健康で綺麗にいるために、基本を徹底してトレーニングしていきましょう♪
大人綺麗を叶えるファーストステップ講座
プロスポーツ選手は基本を徹底します。
ダイエット中は、ファーストステップ講座を毎日確認して基本を忘れないようにしましょうね♪