体重が落ちなくなってきたときにやってほしいこと
こんばんは、ダイエット初心者専門!上小田井駅前パーソナルトレーニングジムSATYISFYのトレーナー中村好伸です。
今日は、ダイエットの成功の鍵とも言える「停滞期の乗り越え方」について解説していきますね。
停滞期はボクサーの減量中、一番怖いところでもありました。
体重が落ちないと試合はできないし、ただでさえ食べる量を少なくしているのに絶食っということにもなりかねないからです。
そんな経験も踏まえて、停滞期についての考え方をお伝えしますね。^^
どうして体重が増えましたか?
ダイエットを始めようと思ったとき、あなたは(体重が増えた!)って思ったから始めますよね?
ダイエットを始める前に、まずあなたがどうして太ってしまったのかを考えてください。
できたら太った原因をメモしましょう。
原因をできうるだけ多く書くと良いです。
例えば、甘いものを毎日食べ、ジュースも毎日飲んでいる。運動はしない。歩く距離も1日2,000歩ぐらい。
などなど、自分の中でこれが太る原因かもっていうのを書き出してみましょう。
そうすると、何を変えれば良いかが見えてきます。
体重が落ちるためにやることは?
あなたが太った原因が分かったら、何を変えれば体が変わるのかは見えてきますよね?
【今のあなたの体は、今までの生活習慣の答え】です。
この方程式にはめ込んだ答えが今のあなたの体。
そして未来を変えるなら、未来を作る「今」を積み重ねていくことで変えられます。
今までと同じ生活習慣では、今までと同じ体にしかなりません。
そこで、先ほど考えてもらった「太ってしまった理由」を見て、その原因をなくします。
そして、痩せる原因を作っていきます。
痩せる原因を作るのは、
- 食事
- 運動
- 睡眠
の3つです。
この3つを全部行えば痩せるスピードが早くなり、一つずつにすれば少しずつ痩せていくことになります。
ダイエット計画に停滞期を計算しておく
3ヶ月ダイエットコースの会員さまのダイエットを指導していると、多くても5〜6回は停滞期があります。
ダイエットコースでは1人ではなく、ぼくがサポートをしているので停滞期を早く乗り越えることができています。
「パーソナルトレーナーのぼくがついていてもどうして停滞期が起きるのか?」
その理由は、ぼくの伝える情報が経験値不足から全部インプットできないからです。
ぼくは命をかけて3ヶ月かけて減量をしてきました。
そして23年間の間、体型を変えないように食事と運動と睡眠のバランスを考えて生きてきました。
これだけ長いこと積み重ねてきた経験だから、「この筋トレをしておけば痩せれます」とぼくの知識と経験で伝えても、ダイエット経験が少ない方には伝わりづらいです。
ほとんどの方が「ダイエット=キツくやらないとダメ」って意識を持っているからです。
話は少し変わりますが、ぼくはスピリチュアル コンディショニングというエネルギー波動を使って体を整える療法を学んでいます。
その先生は、「できると思えばなんでも誰でもできる!」っと言って、細かなテクニックは教えてくれませんでした。
そしていうのです。
「昔は荒修行をしないと法術は体得できなかったけど、今の時代は次元が変わって簡単に体得できる時代です」って。
確かにぼくは研鑽会に行くと、初めて来られた方も波動療法ができるようになってます。特別なこと無しで!
って、自分もそうでしたけど。(笑)
何が言いたいかと言いますと、今の時代は昭和と違って、自分に自信を持つことが大事です。
「できる」と思うことであなたは成功に向かっています。
あとは自分を信じて行動するのみ。疑ってはいけないんです。^^
そして停滞期の乗り越え方。
あなたはあなたの経験値でダイエットを始めて、まず体重が落ち始めます。
そしてそこから3キロぐらいで壁にあたり停滞期になります。
この停滞期は、あなたの経験と知識の壁です。
【今までの生活習慣の答えが、今の体】という方程式に組み込むと、「今やってるダイエットのやり方はここまでだよ」って体が教えてくれているわけです。
そこでまた新たに生活習慣を洗練させて、ダイエットしていくのです。
そういう風に停滞期をレベルアップするターニングポイントとして捉えていくことが、停滞期を早く乗り越え、あなたの体を良い状態へどんどん変えてくれます。
そしてさらに自分に自信がついてくるのです。^^
リバウンドしないダイエットの計画を立てる
停滞期の捉え方を変えることで、停滞期の乗り越え方が分かっていただけたと思います。
停滞期の捉え方が分かったところで、もう一度ダイエットの計画表を作り直してみましょう。
【今の体は今までの生活習慣の答え】という方程式を念頭に考えて、さらにリバウンドをしないように計画を立てれば、今どうやってダイエットしていけば良いかが分かってきませんか?
悪い例が、食事制限をし過ぎてほとんど食べないダイエットをしながら、有酸素運動ばかり行う。
このダイエット法だと体重は落ちますが、一生続けるのは難しいですよね。
リバウンドのないダイエットとは、できれば一生続けれるダイエット法です。
食べないダイエットはそもそも無理があります。そして、有酸素運動はやれるときは良いのですが、有酸素運動しない時は運動での消費カロリーはありません。
ですので有酸素運動の優先順位を下げて、筋トレをして代謝を上げることを先に行いましょう。
特に、筋トレ後に有酸素運動をする方が体脂肪が燃えるので、筋トレを積極的に行った方がダイエットの近道となります。
あと、ボディーメイクは筋トレの役割なので、筋トレをすることで体型も自分の理想に作りやすいのでダイエットしていてモチベーションが上がりますよ。^^
っということで、ダイエットのスケジュールを立てるときに気をつけることは、
- 食事を摂りながら体脂肪を落とす
- 有酸素運動より筋トレを優先的に行う
- 食事と運動を一生続けれるように生活習慣を組み立てる
この方法をぼくは短期ダイエットコースに参加の方達に伝えて、実践してもらっています。
100%結果出てますよ。^^
まとめ
いかがでしたか?
停滞期とはあなたに前に現れた思考の壁です。
あなたの今のダイエットの考え方に、体が「そのやり方では限界だよ」って教えてくれています。
停滞期でも自分流を貫こうとする方達は体重が変わらなくて「辛いだけ」と言ってダイエットを辞めてしまいます。
そうなんです。同じことをやっていても、あなたの考え方一つで結果が変わってくるのです。
そこには辛い修行なんて入りません。大切なのは、ただ変わるために必要なことをするっということなんです。
その大切なことって、自分の思考が変わらないと分かりません。
ですので、そういう時はプロに聞くのが1番の近道です。
短期ダイエットコースに参加される会員さまは、本当に早く停滞期を乗り越えてくれます。
停滞期になったら、自分の体2時間をかけて向き合ってみると良いですよ〜。
もしわからなかったり、早く解決したいなと思いましたら、上小田井駅前パーソナルトレーニングジムSATISFYにお越しください。
こちらでは30分の無料カウンセリングを行っています。
そのコースでぼくに直接質問して、あなたのダイエットの悩みを解決しにきてくださいね。
元プロボクサーでパーソナルトレーナー歴15年のぼくが、ぼくの経験から得たダイエットのやり方を30分あなたに包み隠さずお伝えします!^^
[clink url=”https://yoshinobuz.com/otokukatakorikaizen/”]
【上小田井でダイエットするならSATISFY】
・オンライン パーソナルトレーニングコース
・どこよりも安い!短期集中ダイエットコース
・パーソナルトレーニング コース
・ボディーメンテナンスコース
・お客様の声
・料金表
・アクセス
・お問合せ
・TEL080−2657−0095
・上小田井・庄内緑地公園を中心に、・名古屋市全般・北名古屋市・清須市・大府市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・一宮市・春日井市・岩倉市・小牧市・大府市など
ダイエット・パーソナルトレーニング・糖質制限食・ボクシング・ボディメイク・ストレッチ・整体・産後の骨盤矯正・体幹トレーニングを個別指導してます